オープンチャット、作ってみました!
LINEの機能ってどんどん増えてますね。
ほとんど使いこなせないタイプの私ですが、
この度オープンチャットなるものを開設してみました。
オープンチャットは、匿名で参加できるグループのようなもので、参加者みんなでトークする機能のようです。
匿名だから、普段使っているLINEの名前や画像を使わなくても、違うニックネームや新しい画像を使って参加できるというわけです!
たくさんあるオープンチャットのグループは、趣味や地域を選んで検索できます。
「ただお休みだけを言う」グループとか「ひたすら猫画像を貼る」グループなんかは私も興味津々です(笑)
その私が作成したオープンチャットのURLはこちら↓
名前の通り、京都で子育てや子ども支援に関わっている(これから関わりたい)方で集まってお話できる部屋になればいいなあ、と思っています。
子育て真っ最中の保護者さんは「○○ちゃんのママ、パパ」と呼ばれることが多いと思いますが、子どもが産まれる前はいろんな分野で活躍していた方も多いです。
先日のニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年は不登校やこどもの自死が多くなった年でした。コロナ禍が終わっても、子どもたちへの影響は数年間続くという研究もあります。
今こうしている間にも、学校にも家にも居場所がない子どもたちがたくさんいます。
そんな子どもたちや、同じように悩んでいる保護者の方が気軽に集まれる場所を作りたい…
みんなでワイワイ楽しく過ごしたい…
でも正直どうしたらいいかわからない…
というわけで、まずは仲間作りから始められたらありがたいです。
少しポンコツな私ですが「一緒に話そうー」「一緒に考えようー」「なんだか楽しそう」と思われた方はどうぞ参加してください!
今はたった一人で寂しいので、どなたでも参加していただけたらめちゃくちゃ嬉しいです。
0コメント